morinoie(森の家)
完全予約制 初回の方1日限定最大3名まで
2018.08.31

たった30秒で効果あり!頭痛・めまい・不眠症に効果大!施術事故0の頚椎調整法セミナーを開催しました!

今回も理学療法士、柔道整復師、カイロプラクター、整体師、セラピストの先生方が参加して下さいました!

 

(写真:講義中)

 

頚椎の歪みが原因で起こる症状はたくさんありますが、今回は『頭痛』『めまい』『不眠症』との関連と効果的な対処法について解説しました。

 

このような症状に悩まれているクライアント様の多くはまず病院を受診します。

 

しかし病院では症状の原因を見つけることが難しく、根本的な解決に至らないケースが大半と言えます。

 

症状をごまかすの薬を処方して、「あとは様子を見て、ひどくなったらまた来てください」という流れが基本的なパターンです。

 

 

病院で良くならない方が私たちのような代替医療を受けに訪れます。

 

これらの症状は頚椎を調整することで軽快するクライアント様はたくさんいらっしゃいます。

 

【頭痛・めまい・不眠症は何が原因で起こるのか?】

【なぜ頚椎の調整で改善がみられるのか?】

 

今回のセミナーでは、頚椎の歪みから『頭痛』『めまい』『不眠症』に至るメカニズムとプロセスを医学的視点、科学的視点から詳しく解説しました。

 

 

(脳のイメージ画像)

 

頚椎が歪むと脳にかかる負担が大きくなります。

 

そのような状態が続くと脳は興奮し続けることになり、余計な熱がどんどん溜まります。

 

この熱を冷やすのが血液なのですが、頚椎が歪むと血液循環も悪くなって脳がクールダウン出来なくなるのです。

 

これが原因となって頭痛やめまいを引き起こしたり、睡眠に問題が出てきたりします。

 

「布団に入ってもなかなか寝付けない」

「しっかり眠っても朝疲れが取れていない」

 

というような方は脳に余計な熱が溜まっていて、深い眠り(ノンレム睡眠)に入れていないと考えられます。

 

『頭痛』『めまい』『不眠症』以外にもいろいろな症状を抱えてクライアント様がいらっしゃいますが、身体をよい状態に導くためにはノンレム睡眠に入れるようになることがとても大切です。

 

 

(写真:頚椎の歪みの検査)

 

首を左右に向けると、通常は左右同じくらい回ります。

 

しかし、頚椎に歪みがあると左右差が出ます。

 

片側に向きにくかったり、向いた時に首に張り感が出たりします。

 

このような状態ですと常に脳に負担がかかっていて、症状を引き起こしやすくなると言えます。

 

 

(写真:頚椎調整法の講義)

 

今回の講座でお伝えした頚椎の調整法はとてもシンプルですが、安全性にとても優れています。

 

身体に無理な力をかけずに調整できるので、子供からご年配の方まで幅広く使えます。

 

私が担当させていただいた80代女性のクライアント様のめまいの改善例を交えて詳しく解説しました。

 

 

実技では先生同士がペアを組んで練習しましたが、頚椎の調整前と調整後で変化を実感された方が多くいらっしゃいました。

 

個人差はありますが、頚椎のバランスが整うと首が回しやすくなったり、首の重さが軽くなったりします。

 

(写真:頚椎調整法の講義)

 

骨格を整えるテクニックはどのようなものでも練習が必要です。

 

今回お伝えした頚椎調整法はシンプルかつ女性セラピストでもできる安全なものですが、上達するほど症状が楽になるクライアント様が増えるはずです。

 

受講していただいた先生方には、ぜひ職場に持ち帰ってスタッフの方と練習し合ってほしいと思います!

 

 

次回の講座は生活習慣病の中では患者数が最も多く、そのほとんどが原因不明とされている『高血圧』のメカニズムと骨格の歪みとの関連、そして対処法について解説します。

 

また、病院の治療ではなかなか良くならない方が多い『膝の痛み』『変形性膝関節症』の原因と対処法について解説します。

 

受講を希望される方はこちらをご覧ください↓↓

グロウアップセミナー2018初講

【セミナーのレジュメ】

・医学書には載っていない血圧の意味

・血圧は身長に比例する

・科学的視点から見た高血圧の解析と対処法

・生体潤滑と骨盤の安定

・骨盤の歪みと下肢形状の変化

・膝に水が溜まるメカニズムと効果的な対処法

・膝の構造と変形性膝関節症

・安全性の高い膝関節の調整法(実技)